プロセスマイニングツールにも色々なものがあります。
会社の規模感や重要視しているポイント、用途によっても選ぶべきプロセスマイニングツールが変わってくることは、他のツールも調べている方なら感じるでしょう。
海外で設立された会社が提供しているプロセスマイニングツールは、基本的に英語での説明が多く難しいイメージがあります。日本は海外に比べるとまだプロセスマイニングが定着していないので仕方ないといえばそうなのですが、サイトが海外仕様のものが多く初心者にとってはなおさら難しく感じてしまい、導入以前にツールの理解が難しくて導入に手間取ってしまう方もいるのではないでしょうか。
この記事は、ITがよくわからない方でもプロセスマイニングツールの比較が簡単に出来るようなものになっています。今回はプロセスマイニングツール「Minit」について紹介していきます。
極力難しい言葉は使わずに書いているので、他の記事も見たけど難しくて分からなかった方は是非読んでみてください!
【関連記事業務可視化カオスマップ付き!業務可視化ソリューションを網羅!は下記から↓↓】
Minitはどのような会社に向いているのか
- 早いスパンで業務改善を行いたい方
- 試しに導入してみたい方
- プロセスマイニングを手軽に導入したい方
Minitとは
会社説明
Minitは、創設者兼CEOであるRastoHlavac氏によって2013年に設立されました。オフィスをアイントホーフェン(オランダ)、ロンドン(英国)、ニューヨーク(米国)、ブラチスラバ(スロバキア)2015年にはMinit 1.0がリリースされ、Microsoft IndustryAwardを受賞し国際的なIT企業となります。
Microsoft IndustryAwardは「ソフトウェアによるイノベーション」をテーマとし、革新的なアイデアをカタチにしたソフトウェア、サービスを表彰するマイクロソフトのアワードプログラムです。
https://thebridge.jp/2015/06/microsoft-innovation-award-2015-startup-pitch
Minitは複雑なビジネスプロセスを可視化し、実用的な洞察を行うことで効率的な業務の運用が出来るようにすることを使命としています。企業のビジネスプロセスを可視化し、分析、監視、最適化する方法を提供しており、継続的にビジネスプロセスの改善の支援を行うことでより高い運用効率を生み出す支援を行っています。
Minitとは何か
Minitはとことん結果にこだわり、業務プロセスの本質まで分析することで、それぞれの組織、企業、個人がより最適な業務プロセスの運用を行うことを重視しているツールです。
一般企業での業務の改善にも利用されていますが、医療機関でも積極的に導入が行われています。導入が簡単で価格が手軽な点から、導入を急ぐ企業でも多く使われています。
Minitの公式サイトはこちらから↓↓
Minitの機能
Minitは業務の本質まで分析することによって、プロセスマイニング初心者の方やITがあまり分からない方もデータに基づいた意思決定が出来ることを目的としています。
そんなMinitでは、主に2つの機能の提供を行っているので、その機能を紹介していきます。
分析機能
機械学習機能を使用し分析を行うことで、取得したデータの中から業務で問題が起こっている箇所を明確にすることが出来ます。この機能では、各組織や企業の業務プロセスの中で問題となっている根本的原因を探し出します。導入側は、この段階では現状起こっている問題に対して、どの業務が悪影響を与えているのかを導き出すことを目的として設定すると良いでしょう。
業務を実行する際には何かしらアプリケーションを使用すると思います。Minitは、そのアプリケーションにデータとして残っている履歴のコピーをもとに、プロセスマップを自動的に生成しています。
ダッシュボード機能
分析機能によって得た結果をもとに、業務改善の経過を管理するのがこのダッシュボード機能です。Qlikの分析機能を搭載しており、通常の分析では中々発見が難しいエラーや複雑なデータの関係を明確にすることが出来ます。
Qlikに関してはこちらから↓↓
Minitのダッシュボード機能では、分析をもとに複数の業務プロセスの比較も可能です。複数の業務プロセスを提示し、その前後がどのような状況になるのかを示してくれます。これにより、わざわざ実行して試す手間が省け、改善を行う前に各プロセスで業務を行うとどのような状況になるのかを知ることが出来ます。
Minitの特徴
導入が簡単
プロセスマイニングツールの導入は基本的に時間がかかります。何故なら、そもそもプロセスマイニングを導入する目的が業務改善であることがほとんどだからです。導入するまでに、どういった目的で導入するのか目的設定を行ったり、サーバーの確認を行ったり準備することも多いです。
また、プロセスマイニングというツール自体が他の勤怠管理だったり、名刺管理ツールなどと比較して難しいツールです。なので、仕様も難しいツールがほとんどで導入に時間がかかってじまうのですね。
Minitは、プロセスマイニングの導入段階でのユーザーの負担を少しでも減らすために、インストールプロセスの完全ガイドをツールと一緒に提供しています。よって、導入段階でスムーズに進めることが出来、導入しやすいことが特徴の一つです。
最短時間で結果を出す
プロセスマイニングツールを導入した場合、基本的には業務改善のために可視化、分析、最適化のサイクルで進めていきます。業務が複雑であればあるほど時間がかかりますし、最適化がうまく行かない場合もあります。Minitでは、業務のボトルネックとなる根本的原因を探るため、問題に対して何を改善すれば最適な状態になるのかを導き出すことが出来るのです。そうすると、最短の時間でより確実に業務改善の効果を得られます。つまり、高い費用対効果を出すことが可能なのです。
医療機関へのライセンス無料提供
Minitが他のツールと大きく違う点として、このツールを使って医療機関を支援行っているところです。コロナウィルスの影響で、日本だけでなく世界中至るところで医療崩壊がおきています。そんな中Minitは、医療機関に対して2020年末までMinitのライセンスを無料で提供していたようです。Minitは、医療機関でのユースケースとして下記のものを挙げています。
・効率的でより組織化された患者の入院
・病院プロセスの「ハッピーパス」と実際の臨床プロセスのパフォーマンスを比較して、不足しているリソース(看護師、医師など)をより適切に配分します。
・1つの変数が変更された場合の患者の待機時間の増加の計算とシミュレーション
https://www.minit.io/blog/message-from-ceo-standing-with-those-that-need-help-during-the-covid-19-pandemic
また、Minitは2020年5月より販売したMinitのライセンス費用の1%をコロナウィルス対策の主要機関に寄付しています。会社の規模やツールの利便性の他に、困っている人に手を差し伸べてくれるような会社であることが分かると思います。
Minitの料金は?
Minitの料金は要問合せとなっております。公式サイトよりお問い合わせください。
Minitのトライアル方法
Minitのトライアルはこちらからお申し込みください。
https://www.minit.io/request-minit-trial
他ツールとの比較
ツール名 | 機能 | 特徴 | 向いている会社 |
Celonis | ・イベント収集機能 ・プロセス検出機能 ・プロセス検出 ・アクションエンジン機能 |
・凡庸性が高い ・アクションエンジン機能が充実 ・豊富な実績 |
・プロセスマイニングが初めてで良くわからない方 ・凡庸性の高いツールを使いたい方 ・SAPと連携したい方 |
Mee-cap | ・ダッシュボード機能 ・自動分析レポート機能 ・HappyPath機能 ・行動ログ機能 |
・リモートワークへの対応 ・可視化で終わらない全体サポート ・キーボードやマウスからもデータを取得 |
・テレワークでの勤務状況の可視化を行いたい方 ・テレワークでの生産性を向上させたい方 ・細かい動作までデータを取得したい方 |
Minit | ・分析機能 ・ダッシュボード機能 |
・導入が簡単 ・最短時間で導入可能 ・医療機関へのライセンス無料提供 |
・早いスパンで業務改善を行いたい方 ・試しに導入してみたい方 ・プロセスマイニングを手軽に導入したい方 |
まとめ
ここまでまとめてきましたが、最終的にMinitを導入するべき組織や企業の方はこちらです。
- 短い期間で確実に結果を出したい方
- 手軽に導入してみたい方
- 医療機関の方
他ツールと比較しても、とにかく深く分析を行い、確実に結果を出しに行くというスタイルが印象的だったように感じます。価格も好評はされていませんが、Minitの公式サイトにて安いと記載があったので、もしかしたら他のツールよりは安いのかも知れません。気になった方は是非お問い合わせをしてみてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。